Bing Wallpaper に遭遇!単なる壁紙アプリではなく他のブラウザがBingへ変えられる!

トラブル

Windowsではマイクロソフトの宣伝は毎度のことです。

最近ですが、パソコンを立ち上げると「Bing Wallpaper のダウンロード」画面が現れました。

これが他のブラウザにも影響を及ぼすので紹介します。

「Bing Wallpaper のダウンロード」をクリックすると他のブラウザが開く

最近「Bing Wallpaper のダウンロード」が表示され、まあまあ良さそうなので、そのまま誘いに乗りました。

ブラウザは Microsoft Edge です。

「Bing Wallpaper のダウンロード」クリックすると「拡張機能を有効にするをクリック」と出ます。

このときChromeブラウザに切り替わっている??のに気づかず続けました。
「Chromeの動作方法を変更する」の文言も見落とし「拡張機能を有効にする」をクリックしていました。

新たに展開した画面がいい感じです。
ここにきて初めてChromeが開いていることに気づきました。

何か変だけど?
いやいや自分ではChromeアプリは開いていないし・・?

さらにデスクトップ画面もブラウザと同じ壁紙になっています。

Microsoft Bing のポップアップが現れ「Bingの壁紙をインストールしていただき、ありがとうございます。」の記載とともに「完了」のボタンがあります。

ここまでくると「完了」するしかないです。

「Bing Wallpaper」は、他のブラウザの「拡張機能」を有効にさせる

筆者の環境ではChromeが開き「Microsoft Bing ホームページ&検索エンジン」の拡張機能を追加する画面が表示されました。

すでにChrome起動時のホームページとアドレスバーの検索エンジンがBingになっていました。
Bingをデフォルトにするための拡張機能のようです。

実際「この変更はMicrosoft Edge、Mozilla Firefox、Google Chromeに適用されます」と記されています。

「Bing Wallpaper」の名前からは単なるBingの壁紙と連想されます。
しかしそれは間違いです。
ただの壁紙アプリではなく、他のブラウザの設定をBingへ変える仕掛けでした。

Chromeから「Bing Wallpaper の拡張機能」を削除

さっそく、Chromeから「Bing Wallpaper の拡張機能」を削除していきます。

Chromeの設定「…」の「拡張機能」から「拡張機能を管理」をクリックします。

新タブで「拡張機能」が開き「すべての拡張機能」が表示されます。

「Microsoft Bing ホームページ&検索エンジン」の「削除」をクリックします。

新タブで「品質向上に協力」が開きます。

「想定外の機能」を選択し、Edgeで「Bing Wallpaperアプリをインストール」の誘いにより、Chromeの拡張機能にインストールされ、意図しない結果となった、と理由を記入しました。

「フィードバックを送信」をクリックします。

これでChrome画面は元通りです。

「Bing Wallpaper」アプリをアンインストール

そもそもEdgeで「Bing Wallpaper」を使うつもりでしたが、一気に冷めてしまいました。

それに挙動が怪しくて信頼できません。
実際このアプリはマルウェアのような動作を行っていると、セキュリティ専門家から警鐘が鳴らされています。
Windows開発者のRafael Rivera氏は、このアプリがユーザーのブラウザ情報を不正に収集し、強制的な拡張機能のインストールを試みる実態について指摘しています。

本当にそのとおりです。
なので「Bing Wallpaper」アプリをアンインストールするのが一番です。

Windowsの「設定」から「アプリ」⇒「インストールされているアプリ」を開きます。

「Bing Wallpaper」の「…」から「アンインストール」をクリックします。

今度は Edge で「Bing Wallpaperアプリに関するフィードバック」が開きます。

Chromeから「Bing Wallpaper の拡張機能」を削除したときの「品質向上に協力」と似た問いかけです。
「その他」を選択し、同じ理由を記入しました。

「フィードバックを送信」をクリックします。

これでアンインストールが終わりました。

それにしても「フィードバックを送信」もしつこいと思います。
マイクロソフトさんの恣意的なやり様には困ったものです。

おわりに

Bing Wallpaper は他のブラウザをBingへ変えようと暗躍します。

単なる壁紙アプリという体裁を装い、ユーザーの行動を追跡します。
Windows11には最初から日替わり壁紙機能が実装されているので、このアプリ自体の存在が疑問です。

一般論として、サードパーティ製アプリがこうした挙動をしたらマルウェアとして認定されるはずです。
Microsoftという大手だからといって、やりたい放題は許されません。

大手自らが、このあたりの対応を変えてゆかないと、ソフトウェアへの信頼を棄損してしまうと思います。

以上、参考になりましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました