筆者の場合、携帯にも固定電話にも不審電話が増加しています。
今年から急増していますが、全国的な傾向のようです。
こちらはご参考↓
やはり不審電話は年度の変わり目に多かった
念のためダークウェブに流出していないかを調べました。
調べ方はこちら↓
電話番号の流出確認ができるおすすめのサイト
流出はしていなくて、今のところ大丈夫です。
ですが、電話番号を教えていない相手から、なぜ電話がかかってくるのか不思議です。
よくは知らなかったのですが、名簿業者というのがあるそうです。
名簿業者の名簿とは
名簿業者は、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレスなど個人を特定できる情報をデータベースや紙の名簿として整理し、販売する事業者のことで、名簿屋とも呼ばれます。
名簿業者自体は違法な存在ではありません。
しかし、名簿の種類や利用方法によっては違法となる可能性があります。
なかには、情報源が不明なリストなど、不正に取得された可能性もあります。
信頼できる業者と信頼できない業者があり、注意が必要です。

ここで、名簿業者の名簿にはどんなものがあるのか見てみます。
高額所得者
様々な高額所得者の名簿があります。
※ジュエリー購入者
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、勤務先、所属、役職
※土地所有者
情報:所有者名、所有者住所、電話番号、土地情報
※年齢付富裕層データ
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、納税額、推定年収、勤務先
※富裕層の子供達
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、親氏名(勤務先、所属、役職)
懸賞応募
アンケートや懸賞応募もリスト化されます。
※アンケート回答者
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、性別
※モニターキャンペーン当選者
情報:氏名、住所、電話番号、携帯電話、性別
※懸賞ハガキ応募者
情報:氏名、住所、電話番号、携帯電話、生年月日、性別
通信
通信会社の情報が集められているようです。
※衛星放送契約者
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、性別
※インターネット契約者
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、性別
※携帯電話所有者
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、性別
通販
通信販売は多種多様です。
※ダイエットサプリ購入者
情報:氏名、住所、携帯電話、生年月日、性別
※健康食品購入者
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、性別
※ネット通販購入者
情報:氏名、住所、電話番号、携帯電話、生年月日、性別、メールアドレス
※訪問販売購入者(布団)
情報:氏名、住所、電話番号、生年月日、性別
同窓会
アナログの時代から存在します。
選挙などでも利用されるメジャーな名簿です。
※○○大学OB
情報:氏名、住所、電話番号、卒年、性別、勤務先
※医大OB一覧
情報:氏名、住所、電話番号、勤務先、所属、出身大学
自分の情報は名簿化されている
経済活動にともなって名簿が作られ、それが合法的に流通するとは驚きです。
こんな状態なら、自分の電話番号が名簿業者のリストに載るのは普通のことでしょう。
電話番号だけでなく、物品購入やサービスを契約したとき、そこで提示した自分の情報の多くがリスト化されると思って行動するしかありません。
NTTタウンページ(電話帳)も名簿なので、どうしようもないですね。
何もかも止めたいなら、何も所有せず、自給自足するしかないようです。
情報が知られているなら、どう対処するか?
情報が知られていることを前提にしたなら、その対処は決まっています。
ここで、不審電話に対して誰でもすぐできる対処の基本を確認しておきます。
その対処方は
・出ない
・折り返さない
・着信拒否やブロックする
です。
これら基本的な対処は、詐欺電話に対して有効です。
その詳細と理由はこちらの記事で触れています。↓
+28から始まる電話番号が怪しい!スマホに着信したが出なくて正解!
さいごに
ダークウェブにも流出していないのに、電話番号を教えていない相手から、なぜ電話がかかってくるのか?
疑問は膨らみ、今回は名簿業者の様々な名簿を見てみました。
何かにつけて、自分の情報は名簿化されていると思って間違いないでしょう。
日常生活を送るうえでの参考になりましたら幸いです。