ブラウザ

Edgeブラウザの「新しいタブ」におせっかいな情報を表示させない方法

Microsoft Edgeでブラウザを開いたとき、様々な情報が表示されます。天気やクイックリンク、背景画像やフィード(...
使い方

Home、End、Ctrlキーを使って、行頭や行末、文頭や文末にジャンプ

「Home」と「End」キーは、大変便利なキーです。しかしこれを使っている人は少ないように思います。行頭や行末、文頭や文...
使い方

「無変換」と「変換」キーで仕事が進む!使い方は簡単!

「無変換」と「変換」キーがとても便利です。筆者が使い始めたのは最近ですが、文字入力が多ので重宝しています。覚える労力は要...
IT

スマホカメラの画像が保存されるフォルダ名の「DCIM」とは?

よく使っているのに、よく知らない「DCIM」が気になり始めました。デジタルカメラやスマホで写真を撮ると、データが保存され...
運用

LINE「友だちリスト<友だち」の「知り合いかも?」は「友だち」なの?

LINE「友だちリスト」に「知り合いかも?」と表示されることがあります。「友だちリスト」にあるから「友だち」のはずと思い...
コラム

固定電話にNTTドコモを騙る詐欺電話が着信!でたらめな内容に潜む罠

2024年5月24日 12時6分、81から始まる番号から固定電話に着信がありました。知らない番号だし怪しいので出ません。...
IT

キーボードにない数学記号「∨と∧」の入力方法

「∨と∧」を打ちたいときがあります。これはキーボードにない記号です。打ちたい記号がキーボードにないとき、IMEパッドのシ...
使い方

ファンクションキー(F1~F12)とは?使い方は簡単!作業も進む

ファンクションキーを使うと、パソコンの操作が快適になります。使い方は簡単ですが、いっぱいあるので使っていないと忘れてしま...