パソコン

便利機能

Windows10「付箋」アプリの使い方、メモをデスクトップに置けて便利

付箋アプリが便利です。デスクトップに置いておけるので、気付いたことや忘れてはいけないことを書き留める、など手軽にできます...
便利機能

WindowsPC「タスクマネージャー」の使い方、知っておくと便利な機能

タスクマネージャーは、アプリがフリーズしたときに使われます。アプリを強制終了する時に使うのが一般的です。ただ、他にも用途...
便利機能

Windows10「デスクトップアイコンの表示」のクリックですべてのアイコンを表示か非表示にできる

Windowsには、デスクトップに置いているアイコンを一時的に非表示にできる方法があります。この方法は、職場など他の人が...
ブラウザ

Microsoft Edge「分割画面」機能の説明と使い方

Microsoft Edgeのバージョンが「116.x.xxxx.xx」にアップデート(2023年8月)されたところで、...
ブラウザ

Microsoft Edge「ブラウザーのエッセンシャル」とは(何ができるの)?

Microsoft Edgeのバージョンが「114.x.xxxx.xx」にアップデート(2023年6月)されたところで、...
ブラウザ

Microsoft Edge「タブのピン留め」とGoogle Chrome「タブの固定」の使い方

ブラウザを使うとき、複数のタブを開くと思います。ルーティンワークなら、それらのタブのなかで、常に表示しておきたいサイトも...
トラブル

東芝 Dynabook「TOSHIBA VIDEO PLAYER」でDVD再生できないトラブルを解決した件

東芝のDynabookを使っているのですが、久しぶりにDVDを再生しようとしたら、DVDプレーヤーが反応しません。東芝の...
使い方

Windows10「Windowsのシンプル化と個人用設定」をカスタマイズする方法

Windowsのディスプレイ設定のうち、以下を変える方法を紹介します。①Windowsにアニメーションを表示する②Win...